閉じる

RSウイルス感染症
Q&A

qa_04

質問に答えてくれたのは

杏林大学医学部付属病院
感染症科 臨床教授
倉井 大輔 先生

略歴
1998年 東北大学医学部卒業
1998年 神戸市立中央市民病院・初期研修
2000年 東京都立駒込病院・後期研修
2003年 杏林大学医学部付属病院 呼吸器内科
2017年 同、講師
2018年 杏林大学医学部付属病院 感染症科 准教授
2021年 同、臨床教授
主な学会活動
日本内科学会
日本呼吸器学会
日本感染症学会(評議員)
日本化学療法学会

RSウイルス感染症の流行

Q
RSウイルス感染症はいつ流行しますか?
A
流行のピークは年度や時期、地域によって異なりますが、1年を通して流行する可能性があると考えられています1)。RSウイルス感染症の最新流行情報について、詳しくは

NIID国立感染症研究所のサイト

で確認することができます。
Q
大人もRSウイルスに感染することがありますか?
A
RSウイルスは乳幼児だけでなく、大人も感染することがあります。通常、健康な人はRSウイルスに感染しても軽症ですみます。そのため、本人も気づかずに感染源となって周囲に感染が広がることがあるので注意が必要です。高齢者、慢性の基礎疾患がある人、免疫機能が低下している人がRSウイルス感染症にかかると肺炎などの合併症を引き起こすこともあります2)

RSウイルス感染症の予防

Q
RSウイルス感染症にかからないためにはどうしたらいいですか?
A
RSウイルスの感染を防ぐためには、感染者の咳やくしゃみなどのしぶきに含まれるウイルスを吸い込むことによる「飛沫感染」、ウイルスがついた手指や物(ドアノブ、手すり、おもちゃ、など)を触ったりすることによる「接触感染」への対策を行い、ウイルスに接触する機会をできるだけ減らすことが大切です2)。60歳以上の方は予防接種という選択肢もあります。

RSウイルスに感染したら

Q
インフルエンザや新型コロナウイルスに感染した場合の症状と違いはありますか?
A
RSウイルス感染症では、4~5日の潜伏期間を経て鼻水、咳などの上気道の症状や発熱などの症状が数日続きます。多くの方は軽症ですみますが、一部の方は、喘鳴、呼吸困難などの症状が出現し、回復には数日~1週間ほどかかると報告されています。場合によっては、細気管支炎、肺炎へと進展していきます2)。一方、インフルエンザは1~3日の潜伏期間を経て高熱、頭痛、全身倦怠感、筋肉痛・関節痛などが突然現われ、咳、鼻汁などの上気道の症状がこれに続きます4)。新型コロナウイルス感染症は2~7日(多くは2~3日)の潜伏期間を経て、発熱、呼吸器症状、倦怠感、頭痛などの症状が現れます5)。いずれも呼吸器感染症であり、一般的に似ている症状が多くみられるため、症状のみによる判別は難しいことが多いです。医師の判断により、各種検査を行うこともあります。
Q
RSウイルス感染症にかかったら、いつ受診するのがよいですか?
A
RSウイルス感染症は発熱、鼻水、咳など軽い風邪のような症状から始まりますが、しだいに咳がひどくなる、喘鳴(ゼイゼイ、ヒューヒューとした呼吸音)が出る、呼吸困難になるなどの症状に気づいた場合には、早めに受診してください6) 。特に高齢者、慢性の基礎疾患がある人、免疫機能が低下している人、あるいは乳幼児の場合は注意が必要です。
Q
RSウイルスに感染した場合、保育園などの集団施設へはいつから登園可能になりますか?
A
厚生労働省(こども家庭庁)が作成した「保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)」によると、RSウイルス感染症は医師の診断を受け、保護者が登園届を記入することが考えられる感染症の1つです。RSウイルス感染症にかかった場合の登園の目安は、「呼吸器症状が消失し、全身の状態が良いこと」とされていますが、登園の時期については医師とご相談ください7)
Q
RSウイルス感染症に対する特効薬はありますか?
A
現在、乳児ではRSウイルス感染症の発症を抑えるお薬がありますが、成人ではRSウイルス感染症に対する特定の治療法はありません。そのため、基本的には症状を和らげるための対症療法が行われます4)
Q
RSウイルスに感染した場合、他の人にうつさないよう、何日注意すればいいですか?
A
RSウイルスの感染力は、通常、3~8日間持続すると考えられていますが、高齢者の場合には、免疫機能の低下からRSウイルスがより長期間にわたって体内に留まりやすく、咳などで他の人にうつす可能性があることがありますので、症状のある間は感染を防ぐための対策が大切です8)9)
Q
RSウイルス感染症に一度感染すればまた感染することはありませんか?
A
RSウイルスは、麻疹(はしか)や水痘(水ぼうそう)などのウイルス感染と違い、一度感染しても免疫が十分に得られません。そのため、RSウイルスに一度感染した後も、生涯にわたって何度も感染と発症を繰り返します2) qa_02
Q
RSウイルス感染症は、乳幼児や高齢者以外でも合併症を引き起こすことはありますか?
A
喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心疾患、糖尿病、慢性腎臓病(CKD)などの慢性の基礎疾患がある人や、免疫機能が低下している人の場合、RSウイルスに感染した場合は、肺炎などの合併症を引き起こすこともあります2)3)10)11)12)
Q
RSウイルス感染症では、何に注意したらいいですか?
A
RSウイルス感染症は、鼻水、咳などの上気道の症状や発熱で始まり、多くの方は数日で回復しますが、一部の方では下気道の症状が現れます7)。咳がひどくなる、喘鳴(ゼイゼイ、ヒューヒューとした呼吸音)が出る、呼吸困難となるなど下気道の症状に気づいたら、早めに医療機関を受診するようにしてください。
qa_03
  • 参考文献
  • 1)IASR Vol.43 p79-81:2022年4月号 「RSウイルス感染症2018~2021年」
  • 2)厚生労働省RSウイルス感染症Q&A(令和6年1月15日改訂) https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/rs_qa.html (アクセス2024年3月)
  • 3)Centers for Disease Control and Prevention (CDC), 2020. RSV in older adults and adults with chronic medical conditions. https://www.cdc.gov/rsv/high-risk/older-adults.html( アクセス 2023年11月)
  • 4)日本感染症学会 感染症クイック・リファレンス https://www.kansensho.or.jp/ref/d04.html(アクセス2023年11月)
  • 5)新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 診療の手引き 第10.0版 2023/8/21 001136687.pdf (mhlw.go.jp)
  • 6)堤裕幸, ウイルス 55(1): 77-84, 2005
  • 7)こども家庭庁:保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)p63 https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e4b817c9-5282-4ccc-b0d5-ce15d7b5018c/cd6e454e/20231010_policies_hoiku_25.pdf
  • 8)Centers for Disease Control and Prevention (CDC), 2018. RSV transmission. https://www.cdc.gov/rsv/about/transmission.html(アクセス 2023年11月)
  • 9)NIID 国立感染症研究所 「RSウイルス感染症とは」 https://www.niid.go.jp/niid/ja/encycropedia/392-encyclopedia/317-rs-intro.html(アクセス 2023年11月)
  • 10) Branche AR et al.:Clin Infect Dis 74(6),1004-1011,2022
  • 11) National Foundation for Infectious Diseases (NFID), 2022. Call to action: reducing the burden of RSV across the lifespan. https://www.nfid.org/wp-content/uploads/2023/04/NFID-RSV-Call-to-Action.pdf
  • 12) Ivey KS et al. J Am Coll Cardiol 2018;71(14):1574-1583
ページの
先頭へ
病医院を探す